<パナマ共和国 パナマ市>
(昭和52年3月に姉妹都市提携締結)


1977年(昭和52年)3月、姉妹都市提携を締結。パナマ共和国の政情が不安定だった時期には交流が 一時停止していましたが、2007年(平成19年)パナマ運河拡張工事の開始に伴って、パナマ市要人が来 今されるなど、交流が徐々に再開しました。2017年(平成29年)5月、今治市にパナマ関係者を迎え、 今治市・パナマ市姉妹都市提携40周年・パナマ船籍100周年記念事業が開催されました。

■ 人口 ■

パナマ共和国の首都。パナマシティとも呼ばれます。太平洋とカリブ海を結ぶパナマ運河の太平洋 側に面しています。人口880,000人、都市圏人口1,670,000人(2015年)


■ 気候 ■

赤道に近いため、1年中高温多湿の熱帯性気候。季節は12月半ばから4月までの乾季と5月から12月半 ばまでの雨季に分かれます。1月から3月が比較的過ごしやすく、観光シーズンとなります。

■ 観光 ■

パナマ運河の歴史や通行の仕組みを見学できるミラフロレスロックビジターセンター (Miraflores Lock Center)や、パナマ運河の2つの閘門を抜けてガトゥン湖やバロ・コロラド島を通 るパナマ運河クルーズツアーなどを楽しめます。 パナマシティ世界遺産歴史地区には、スペイン人の繁栄の面影を残すカスコ・ビエホ地区と、 対照的にヘンリー・モーガン率いる海賊にことごとく破壊されたパナマ・ビエホ地区があります。

■ パナマ運河 ■

1914年開通 全長80km。カリブ海(大西洋)と太平洋を結ぶ。 船の通過所用時間は約8~10時間。 待ち時間を含めると24時間以上かかる場合もあります。2016年(平成28年)パナマ運河拡張工事が 完了し、長さ366メートル、幅49メートル(新パナマックス)までの大型船に対応できるように なりました。