今治市国際交流協会からのお知らせ

.....................................................................................
New 🔰 今治市国際交流協会 令和7年度会員募集のお知らせ 🔰
 (会員期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日)

📍会員になられますと、交流会の参加費割引、英会話講座 受講
 (全12回)や、各種外国語講座の受講料割引、『季刊 ICIEA』
   やイベントチラシ等をご自宅に送付などの特典があります。
 
 いつからでもご入会いただけますので、ご検討ください。😊✨

      会員となって ”新しいこと”🌱 はじめませんか?

    こちらをご覧ください。 入会案内  📅 年間表 
  .......................................................................................
  🥳第 1回 交流会! in せとうちみなとマルシェ のおしらせ 🥳

    在住外国人の皆さんと出店します。楽しいイベントやパフォーマンス
  を準備して、皆様のお越しをお待ちしています。遊びに来てね~!!

  日  程: 令和 7年 5月 11日 日曜日
  時  間: 午後9時~14時
  場  所: 今治港周辺(今治港に建つ黒い船舶のような建物(『はーばりー』)
   🎉詳しいチラシ📜

  .......................................................................................
      ▾▵▾▵▾▵▾▵▾▵▾▵▾▵▾▵▾▵▾▵▾
        ✨『季刊 ICIEA』発行のお知らせ✨
        ▾▵▾▵▾▵▾▵▾▵▾▵▾▵▾▵▾▵▾▵▾

New 🎊  季刊 ICIEA (R7. 4月発行)-vol.4  📖こちら
 
          季刊 ICIEA (R7. 1月発行)-vol.3 📖こちら
                季刊 ICIEA (R6.10月発行)-vol.2  📖こちら
              季刊 ICIEA (R6. 7月発行)-vol.1 📖こちら
.......................................................................................

🚩次回の 週末開館日!   📅こちら
   令和 7 年 6 月 1 日(日)8:30 am から 5:15 pm 🚪 
  ※5月の週末開館日はゴールデンウィークの為、お休みです。
        5月の初級クラス 5/17お休み→5/10

 ◆週末開館日のイベント◆
  ・にほんごサポートクラス 🗾
     日にち:令和 7年 6月 1日(日)
     時 間:午後1時半から3時
     場 所:今治市庁舎第3別館1階会議室
  
   チラシはこちらから

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
🎉 ENGLISH CAFE "BARI CHAT"(バリッチャ)のお知らせ 🎉

   ICIEA推薦の外国人とお菓子、お茶🍵をしながら
   英語でおしゃべりしませんか?
  【 6月の開催日☞ ✨6月1日(日曜日)】

   日 時;第1日曜日 午前10時~11時
   場 所:国際交流協会事務所
   対 象:会員優先 15名程
   レベル:英会話(中級から上級レベル)

   グループで楽しく英語で外国人とおしゃべりしたい方にお勧め!
   詳しいチラシ📜

  申し込みはこちら☞申込Google Form🖋
.......................................................................................
 
   🏫「にほんごサポートクラス ✨」📚   🏫

  ✨がいこくじんのかたは、だれでも むりょうで さんかできます。

 いまばりしに すむ がいこくじんのみなさん!!
 にほんごを なかまと いっしょに べんきょうしませんか。✏

  チラシとMAP ☜  みてね!😊

 ひにち:だい1 にちようび(13:30~15:00)  ひにち:だい3 どようび(13:30~15:00)    
 ばしょ:こくさいこうりゅうきょうかい(ICIEA)   ばしょ:いまばりNPOさぽーとせんたー
     
 もうしこみ:いまばりしこくさいこうりゅうきょうかい     
     📩:info@iciea.jp / ☎:0898-34-5763
 .......................................................................................
 
✨ 【会員限定】2025 ICIEA 初級から学べる英会話講座 ✨

   2025年も会員対象★英会話講座を開講いたします。④は会員限定ではありません。
    ネイティブの先生や、勉強仲間と共に、楽しく英会話を学びましょう!

  ①65才からの超初級英会話   月曜日 13:00-14:00  
  ②楽しく伝える英会話(初中級) 月曜日 15:30-16:30
  ③みっちり時事英会話(中・上級)火曜日 15:30-16:30  
  ④幼児えいご🍎 全4回             土曜日 10:30-11:30          
  ⑤超かんたん日常英会話             水曜日 19:00-20:00     
 
     チラシはこちらから

  ※④の幼児えいごは、下記をご覧ください。

∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*

 🍎④幼児えいご(全4回)🍎 おうちの人と参加型 🔤

 こどものうちは環境から英語を学ぶもの!おうちの人と歌や工作、
ふれあい遊びを通じてえいごを外国人講師から一緒に学びましょう!

 🐥1回目  6月21日(土曜日)10:30-11:30
   詳しくはこちら👍   

 ≪Coming Soon…≫ 
 🐞2回目  7月26日(土曜日)10:30-11:30
 🎃3回目  10月25日(土曜日)10:30-11:30
 🎄4回目 12月20日(土曜日)10:30-11:30
 
 .......................................................................................

  🎩「くらしの日本語教室 2024✨」📚   R6.6/9~R7.3/9🏫

        ✨がいこくじんのかたは、だれでも むりょうで さんかできます。

    いまばりしに すむ がいこくじんのみなさん!!
    にほんごを べんきょうしませんか。✏

     ひにち:だい2,4にちようび 16:30~18:00    
     ばしょ:おおにしこうみんかん
     
   もうしこみ:いまばりしこくさいこうりゅうきょうかい     
      📩:info@iciea.jp / ☎:0898-34-5763

        チラシはこちらから

 .......................................................................................
☆ 「外国人相談窓口 がいこくじんそうだんまどぐち」をご利用ください。

「外国人相談窓口」は、日常生活で困ったことがあったら、お手伝いします。
生活の中でわからないこと、困っていること、気軽にご相談ください。
秘密は守ります。相談は無料。相談に対応できる適切なところを案内します。

「がいこくじんそうだんまどぐち」は、せいかつで こまることが あったら 
てつだいます。せいかつの なかで わからないこと、こまること、
きがるに そうだんしてください。
ひみつを まもります。 そうだんは むりょうです。 
そうだんできる ところを あんないします。

  時間:月曜日~金曜日 8:30 am - 5:15 pm 
     *土日祝日、年末年始はおやすみです。
    Email: info@iciea.jp (随時受付)

★通訳が必要な方は、今治市国際交流協会へお申し出ください。(無料・予約制)

 チラシはこちらから

.......................................................................................... 
 📣 第5回 外国人による日本語スピーチコンテスト 📣

      無事に終了いたしました。😊
  ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
 
◆◇◆━━━━━━━◆◇◆◆◇◆━━━━━━━◆◇◆
   🎤「外国人によるスピーチコンテスト」🎤
     ~ 私たちも今治を元気にします ~  
    
 📺 過去のコンテストの様子をYouTubeで公開中!

  ✨ NEW! ✨ 🚩 第5回の動画、UPしました!!

     第5回(R7年2月16日開催)

 🔽 過去の動画はこちらからご覧ください!
            
     第4回(R6年3月10日開催)
             第3回(R5年3月 5日開催)
             第2回(R4年2月20日開催)※オンライン開催
           第1回(R3年2月21日開催)※オンライン開催
 📌 最新情報は随時更新します!お楽しみに! 🎥      
....................................................................................